2025年7月4日
牛豚等疾病小委員会飼養衛生管理基準の改正など議論、パブコメの手続き進めるー農水省
「国際畜産総合展2027 from IPPS」の新名称で ALL畜産による総合展に—中畜
米国の6月1日現在豚総飼養は7513万7千頭、前年同期から微増
前川製作所が「Mーコンパス2025」を開催、ヒートポンプ製品などを紹介
日本ハムが期間限定で「パワ辛」2品を新発売
[畜産物卸売価格・6月]和牛去勢A4価格は前年同期比114円高
滋賀県公取協総会、全議案を承認
「食品主要195社」価格改定動向調査、7月の飲食料品値上げ前年比5倍
伊藤ハムが鬼滅の刃コラボのグランドアルト新味3品の「推し味投票」を実施
[輸入牛現物相場]豪州産はサイクロンの影響による供給懸念も
バーガーキング「ワイルドウエストバーガーズ」に2種の新作発売
[資料]牛・豚と非商用農場の飼養衛生管理基準(案)の対比表
[資料]畜産物卸売価格の推移
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]3日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]3日
2025年7月3日
ウルグアイのアルフレド・フラッティ農牧水産大臣インタビュー「ウルグアイ産牛肉の安全性を担保」
[鶏肉調製品輸入5月]計4万3252tで6・1%増
[ソーセージ輸入5月]計2260tで3・1%増
【7月の相場見通し】豚肉
【7月の相場見通し】鶏肉、輸入内臓肉、素牛
京都肉牛流推協が総会、事業計画など上程議案を全て原案どおり可決
[POSランク5月洋総菜製品]「イシイのおべんとクン」が首位
豊橋飼料、定時株主総会・取締役会を開催
中国農業展望報告(2025〜34)を発表(牛肉編)
【関東の輸入豚肉現物相場】Cは全体的に締まる、Fは荷余り感も
【関東の国産豚肉現物相場】C、F共にバラ、カタロースにも引き合い
日本包装技術協会が第14回定時総会を開催、大塚会長ら役員を選任
洋総菜製品5月 POS売れ筋品目 ベストランキング月次
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]2日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]2日
2025年7月2日
【7月の相場見通し】牛肉
[加工品仕向肉量・5月]国産、輸入の合計数量は3万5263tで前年並み
乳用牛への黒毛和種交配状況、第1四半期全国で3・5ポイント増
全肉連が食育実践推進委員会開催、食肉に対する消費者の理解醸成に向け
アビスパ福岡の公式戦で日本食品が自社製品をPR
BBQ日本一決定戦「JAPAN BBQ CHAMPIONSHIP 2025」初開催
[豚肉調製品輸入通関・5月]シーズンドなど計1万100tで5・4%減
[農水省・人事]1日付(2)
焼肉すだく、アスリートのセカンドキャリア支援制度が始動
プリマハムが「宝塚歌劇貸切公演ご招待キャンペーン」を実施
全国食肉学校が部分肉製造マイスター1級、2級資格の願書を受付中
やよい軒、世界共通鉄板フェア第1弾「牛カルビと牛ホルモン焼の定食」
[資料]乳用牛への黒毛和種の交配状況(速報)
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]1日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]1日
2025年7月1日
ハム類、ベーコン類は引き続き減少、ソーセージ類は増加—5月分の食肉加工品生産量
[食肉流通統計・5月]と畜頭数は豚が4・6%減、成牛は3・9%減
[農水省・人事]1日付(1)
令和6年シーズン高病原性鳥インフルエンザ清浄化宣言—農水省
「在日米国大使館公認プログラム」の認定6店舗決定、アメリカンビーフ100%使用のハンバーガーショップ
食肉流通標準化システム協議会定時総会・全体会を開催
全国食肉学校で食肉販売科第36期生19人の卒業記念感謝祭を開催
USSEC、米国産大豆・大豆ミールに関するウェビナーを実施
EU、ウクライナ産農畜産物の輸入関税停止措置が失効
大阪市食肉市場が総会を開催
24年度の取扱高は2・5%減。和牛は伸長するも、F1、豚の減少響く
【輸入副生物現物相場】梅雨明けだが、焼き材の動きは変わらず。「酷暑」で“涼感”商材の引き合い増
伝説のすた丼屋、「牛ホル焼肉ピリ辛すた丼」発売
[資料]食肉加工品生産数量調査報告書(2025年5月分)
[東京・大阪枝肉相場、全国と畜頭数]30日
[各地の豚枝肉、豚部分肉、食鳥相場]30日