2017年8月31日
▽[食肉輸入通関7月]牛2・4%減、豚12・7%増、鶏17・3%減
▽[牛肉輸入通関・7月]チルド4・7%増、フローズン6・5%減
▽【9月の市況見通し】(1)8月畜種別の概況
▽主力商品の知名度を上げる−伊藤ハムご提案の会で春名部長
▽7月CVS売上高、夏物商材好調だが客足減鈍く既存前年届かず
▽全肉連など3団体、HACCP導入マニュアル作成委初会合開く
▽[豚肉輸入通関・7月]全体7万4607tで前年比2ケタ増
▽[調理食品支出金額・7月]カツレツ好調、総菜材料2ケタ減続く
▽東京都夏の食品衛生監視結果、食肉卸売業336軒に指導
▽〝オール東京食肉市場〟で来場者に銘柄和牛などアピール、試食も
▽名人会枝研、茨畜連PFが連覇でミヤミートが購買、新たに推奨牛も
▽【関東の輸入豚肉現物相場】C、Fともにベリーの引き合い強い
▽【関東の国産豚肉現物相場】引き続きバラ荷動き堅調、スソ物良化
▽滋賀食肉事業組が「お肉キャンペーン」、PRソングやくじ引きなど
▽丸大食品が仮面ライダービルドフィッシュソーセージ&ウインナー
▽[大阪の牛・豚枝肉相場]30日
▽[東京の牛・豚枝肉相場]30日
▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]30日
2017年8月30日
 ▽[肉豚出荷予測]10〜12月前年比3%増、1月2%増2月前年並み
 ▽齋藤農相、冷凍牛肉SG発動から1カ月「大きな変動はない」
 ▽加工商品は順調に推移—伊藤ハムご提案の会で米田取締役本部長
 ▽ポーランドからの家禽肉などの輸入停止措置を解除—農水省
 ▽食肉学校の新理事長、全農経営管理委・副会長の大澤憲一氏が就任
 ▽朝日屋の「A5松阪牛まるごとステーキ」が牛肉サミットで優勝
 ▽日清医療食品の新工場「ヘルスケアフードファクトリー亀岡」竣工
 ▽名古屋でオランダポーク料理コンテスト、オランダ農業振興会協賛
 ▽JA全中が焼き肉の日特別弁当イベント、東北和牛の弁当販売
 ▽[食肉家計調査・7月]生鮮購入量が堅調に推移、加工肉振るわず
 ▽MCが調理加工を簡便化する加工品や「どろぶた」などを紹介
 ▽[POSランク7月洋総菜]日本ハム「石窯工房マルゲリータ」首位
 ▽[事務所移転]川崎市食肉商協が移転、このほど業務を開始
 ▽【関東チルド輸入牛肉現物相場】長雨影響し在庫増、SPは投げも
 ▽【関東フローズン輸入牛肉現物相場】SPは安価な引き合いも対応
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]29日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]29日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]29日
 ▽[資料]洋総菜製品7月POS売れ筋品目ベストランキング月次(1)
2017年8月29日
 ▽東京市場豚枝肉共励会、名誉賞豚は単価1万7996円を記録
 ▽食肉協会が事業推進委、全国会議テーマは「人材確保と育成」
 ▽7〜12月牛と畜頭数1%減の見込み、和牛は飼養回復で0・5%増
 ▽2部門連覇は史上初、鹿児島が個人・団体制覇—九州系統和牛枝共
 ▽ハンガリーからの生きた家禽、家禽肉などの輸入停止措置を解除
 ▽日本の畜産ネットワークが齋藤健農水大臣を表敬訪問
 ▽8月米牛飼養1060万4千頭、7月導入頭数は161万5千頭
 ▽神戸西部市場が子供たち向けに、「模擬せり」実施
 ▽大阪・南港市場が中央市場フェアで和牛300食の試食会を実施
 ▽日本畜産物輸出促進協議会がメキシコで和牛を初PR
 ▽伊藤ハムが期間限定でハロウィンデザインパッケージ商品発売
 ▽【電話番号変更】京都府食肉業務用卸協同組合が10月から
 ▽【関西の輸入副生物現物相場】焼き材おおむね堅調、スカート強気
 ▽[POSランク7月中華総菜]日本ハム中華名菜シリーズが1、2位
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]28日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]28日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]28日
 ▽[資料]中華総菜製品7月POS売れ筋品目ベストランキング月次
2017年8月28日
 ▽東京市場豚枝共、過去最高の1万7996円で東総食肉Cが落札
 ▽[牛・豚・鶏肉需給予測]9月生産量、牛・豚減だが鶏は増
 ▽平成30年度農水予算概算要求の骨子案、総額2兆6525億円
 ▽マレーシアからの家禽肉などの輸入停止措置を解除
 ▽米国ケンタッキー州からの家禽肉などの輸入停止措置を解除
 ▽30年度概算要求で肉事協、養豚協会が要望書、自民農林合同会議
 ▽齋藤農相、TPP首席交渉官会合「米国の通商政策の動向を注視」
 ▽[外食産業市場動向・7月]局地的豪雨にあうも売上は前年上回る
 ▽[POSランク7月焼豚]日本ハム「もう切ってますよ!焼豚」首位
 ▽アルゼンチンが米国産豚肉の輸入再開に合意—ALIC
 ▽2017年惣菜管理士養成研修の受付開始—日本惣菜協会
 ▽【東京食肉卸売市場】牛3等級以下弱含み、豚は500円台
 ▽【大阪市食肉卸売市場】高品質牛のみ強い、豚急落から再び高値へ
 ▽7月の豪州産牛肉対日輸出数量、合計2万7201tと2ケタ増
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]25日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]25日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]25日
 ▽[資料]焼き豚製品7月POS売れ筋品目ベストランキング月次(1)(2)
2017年8月25日
 ▽ この人に聞く 原田健・日本食肉輸出入協会会長 
 ▽農場HACCP認証農場として新たに3農場認証—中央畜産会
 ▽大平牧場がJGAP認証農場に—中央畜産会
 ▽赤身志向と霜降りについて大型農場アンケート(下)
 ▽【連載・食肉卸売企業の牛肉事業戦略をきく】(16)宮田精肉店 宮田卓三 代表取締役社長
   付加価値高い商品、生産者守ることも必要
 ▽GAP取得チャレンジシステムが9月初旬にも運用開始
 ▽[POSランク7月ベーコン]プリマ新鮮使い切りハーフベーコン首位
 ▽【関西の輸入牛肉現物相場】当用買い中心の荷動き、小売は一服か
 ▽安楽亭あざみ野店でO157、利用者2人が腹痛・下痢など
 ▽【ブロイラー市中現物相場】モモ560円に下げ、ムネ320円台
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]24日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]24日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]24日
 ▽[資料]ベーコン製品7月POS売れ筋品目ベストランキング月次(1)(2)
2017年8月24日
 ▽赤身志向と霜降りについて大型農場アンケート(上)
 ▽横浜市場内に「横浜食肉市場PR館」が開館、市民への訴求強化
 ▽全肉連、HACCP普及推進事業で指導者育成セミナー開く
 ▽この人にきく 日本食肉生産技術開発センター・関川和孝理事長(下)
 ▽和牛マスター食肉センターが対ミャンマー輸出牛肉取扱施設に
 ▽米久が「原形ベーコンブロック」をリニューアル、シリーズ展開も
 ▽[POSランク7月ソーセージ]日本ハムシャウエッセンが首位
 ▽【関東の輸入豚肉現物相場】Cロイン系下げ、Fはもちあい
 ▽【関東の国産豚肉現物相場】C、Fともにバラの引き合い強い
 ▽山梨県肉畜鶏卵共進会、金賞4104円で(有)小島精肉店が購買
 ▽[豪州産対日輸出量・7月]
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]23日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]23日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]23日
 ▽[資料]ソーセージ製品7月POS売れ筋品目ベストランキング月次(1)(2)
2017年8月23日
 ▽全農ミートフーズと全農チキンフーズが首都圏物流センター竣工
 ▽平成30年度概算要求重点事項案を提示、畜産・酪農の競争力強化
 ▽米国ウィスコンシン州からの家禽肉などの輸入停止措置を解除
 ▽貞光食糧工業などがHACCPチャレンジ事業に認定
 ▽【連載・食肉卸売企業の牛肉事業戦略をきく】(15)杉本本店 杉本光士郎 代表取締役社長
   繁殖事業に注力し、機械化で人手不足対応
 ▽プリマハムが9月1日から「おとな鍋三昧」3種類など新発売
 ▽この人にきく 日本食肉生産技術開発センター・関川和孝理事長(中)
 ▽信州ハムがiPadとFileMaker活用し工場効率化に成功
 ▽西友、米国産牛肉のEDLP(毎日低価格)化の継続を発表
 ▽[JSA7月]牛焼き肉、豚冷しゃぶともに輸入肉が好調
 ▽[JCA・7月] 依然として生鮮品は畜産のみ前年超え1・1%増
 ▽【関東チルド輸入牛肉現物相場】米チャックアイが下落見通し
 ▽【関東フローズン輸入牛肉現物相場】SPはまだチルドの方が安価
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]22日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]22日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]22日
 ▽[資料]ハム製品7月POS売れ筋品目ベストランキング月次(2)
2017年8月22日
 ▽この人にきく 日本食肉生産技術開発センター・関川和孝理事長(上)
 ▽7月牛個体識別総頭数、黒毛和種160万頭維持も前月減
 ▽【連載・食肉卸売企業の牛肉事業戦略をきく】(14)帝神畜産 外池祐樹 代表取締役社長
   交雑牛取扱量増やす、生産者の顔みえる商品
 ▽[配合飼料生産量・6月]生産量、出荷量ともに0・8%増
 ▽[加工品仕向肉量・6月]国産、輸入の合計は4万tを上回る
 ▽[POSランク7月ハム]丸大食品「いつも新鮮ロースハム」首位
 ▽[事務所移転]日本畜産副産物協会が東京・千代田区へ移転
 ▽[事務所移転]アンデス食品新ミートセンターが26日から営業開始
 ▽NZの肉用牛飼養頭数363万4千頭、11年ぶりに増加
 ▽【関西の輸入副生物現物相場】在庫補充中心の荷動き、焼き材堅調
 ▽北海道畜産公社早来食肉流通センターが香港輸出豚肉施設に
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]21日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]21日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]21日
 ▽[資料]ハム製品7月POS売れ筋品目ベストランキング月次(1)
 ▽[資料]平成27年度食料需給表(確定値)
2017年8月21日
 ▽6%増と5月に続き大きな伸び—6月の食肉加工品生産量
 ▽【連載・食肉卸売企業の牛肉事業戦略をきく】(13)ニイチク 山田彰男 代表取締役社長
   石垣牛を一貫生産、輸入牛肉を熟成し好評
 ▽地鶏銘柄鶏セミナーを9月に愛知県で開催—日本食鳥協会が
 ▽[上半期の輸入鶏肉動向]買付競争激化でブラジル減、タイ伸長
 ▽平成29年上半期の食肉市場を検証する—家計調査
 ▽[鶏肉輸入予測数量]7月は前年比減少、8、9月は増加の予測
 ▽システムエースの「Meat Ace」がスマホ受発注システム
 ▽[上半期の輸入馬肉動向]国産が減少する中、前年増で推移
 ▽GAPのフードチェーン連携パートナー会、参加者募集
 ▽【東京食肉卸売市場】牛は弱含み、豚は600円前後
 ▽【大阪市食肉卸売市場】高品質牛以外弱い、豚は引き続き高値推移
 ▽米久が国産鶏肉・豚肉使用「肉だんご 甘酢あん」を新発売
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]18日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]18日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]18日
 ▽[資料]食肉加工品生産数量調査報告書(平成29年6月分)
2017年8月18日
 ▽[USDA需給予測8月公表]17年食肉生産総量は3・2%増予測
 ▽[肉類通関速報・7月]肉全体の輸入通関量は前年比0・9%増
 ▽8月の食品価格動向調査、輸入牛肉を除いて前月から上昇
 ▽【連載・食肉卸売企業の牛肉事業戦略をきく】(12)杉本食肉産業 杉本達哉 代表取締役社長
   全国の銘柄供給可能、総菜専門工場を稼働へ
 ▽東京市場卸商組合が「組合まつりinTOKYO」で食肉市場PR
 ▽[上半期の輸入豚肉動向]前年上回り堅調、下半期は代替需要増加
 ▽豚と畜頭数ほぼ前年並み、和牛は減少続く—29年上半期流通統計
 ▽伊藤ハムがグランド・アルトで「熟成キャンペーン」を実施
 ▽JAビルで大阪・JAいずみのの農畜産物販売会を開催、25日に
 ▽【関西の輸入牛肉現物相場】旧盆明けで在庫補充中心の荷動き
 ▽消費者庁8月物価モニター調査、豚肉ロースが前年比5・7%高
 ▽【ブロイラー市中現物相場】関東天候不順で盆休行楽需要振るわず
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]17日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]17日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]17日
 ▽[資料]平成28年度食料需給表(概算値)
2017年8月17日
 ▽ことし上半期の豚価動向、回復途上の出荷頭数、6月は644円
 ▽ことし下半期の豚価予測、年平均530〜550円、出荷微増か
 ▽【連載・食肉卸売企業の牛肉事業戦略をきく】(11)ミート・コンパニオン 阿部昌史 代表取締役社長自社
   食肉センターを活用、直営外食店で食べ方提案
 ▽[POSランク6月その他]共栄食肉・味付ロースジンギスカン首位
 ▽平成29年上半期の輸出実績、畜産品の輸出額は22・7%増
 ▽フィリピンからの家禽肉などの輸入を停止—農水省
 ▽米国テネシー州からの家禽肉などの輸入停止措置を解除ー農水省
 ▽「JAS規格原案作成マニュアル」を作成、アピールの一助に
 ▽EUの豚肉の短期的需給見通しは生産量0・6%減、輸出9%減
 ▽【関東の輸入豚肉現物相場】Cは全体的に堅調、Fもちあい
 ▽【関東の国産豚肉現物相場】Cはカタロース、バラ強い、F締まる
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]16日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]16日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]16日
 ▽[資料]その他加工肉製品6月POS売れ筋品目ベストランキング月次(1)(2)
2017年8月14日
 ▽牛マルキン6月、交雑種と乳用種で発動—ALIC
 ▽豚マルキンの養豚補てん金、第1四半期は発動なし—ALIC
 ▽消費者委員会が加工食品原産地表示について答申
 ▽滝沢ハム第1四半期連結業績、ローストビーフ、生ハムなど好調
 ▽ゼンショーHD・第1四半期連結、牛丼カテゴリーは4・1%増
 ▽林兼産業の第1四半期決算、畜産事業は豚肉好調で増収増益
 ▽マルイチ産商の第1四半期決算、売上高前年比14・1%増
 ▽日東ベストの第1四半期決算、日配食品部門は前年より増収
 ▽EUの牛肉需給見通し、17年飼養頭数は減少—ALIC
 ▽チキチキボーン30周年・ファン投票で選ばれた新商品を発売日本ハム秋冬商品説明会・大阪(4)
 ▽【東京食肉卸売市場】和牛・交雑牛とも弱気配、豚は弱もちあい
 ▽【ブロイラー市中現物相場】国産ムネ強い需要、ブラジル産強含み
 ▽【関西の輸入牛肉現物相場】連休明け勘案し当用買い中心の荷動き
 ▽自民農林合同会議、30年度概算要求の主要事項を提示
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]10日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]10日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]10日
 ▽[資料]中華総菜製品6月POS売れ筋品目ベストランキング月次(2)
 ▽[資料]29年6月分の食肉輸入通関実績(6)
2017年8月10日
 ▽28年度食料自給率、カロリー1ポイント減、生産額2ポイント増
 ▽福留ハムの第1四半期決算は売上高65億円で前年同期比3・4%減
 ▽ホーチミン市、鶏肉、鶏卵のトレーサビリティを開始(ベトナム)
 ▽【連載・食肉卸売企業の牛肉事業戦略をきく】(9)滝沢ハム 瀧澤太郎 代表取締役社長
   産地とパイプ構築、高品質商品を安定供給 
 ▽フィード・ワンの第1四半期決算、四半期純利益は36・4%増
 ▽国産純粋種豚改良協議会が29年度通常総会開催、上程全議案承認
 ▽ガーデンが肉寿司の持株を100%取得、グループ会社で運営
 ▽レシピと料理動画を公開—ニッポンハム食の未来財団が
 ▽[POSランク6月中華総菜]日本ハム中華名菜シリーズ1、2位
 ▽【関東の輸入豚肉現物相場】Cは引き続き堅調、Fは欧州産タイト
 ▽【関東の国産豚肉現物相場】Cはカタロース堅調、Fは在庫ひっ迫
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]9日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]9日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]9日
 ▽[資料]国民1人・1年当たり供給純食料及び国内生産量の前年度比較
 ▽[資料]中華総菜製品6月POS売れ筋品目ベストランキング月次(1)
2017年8月9日
 ▽ この人に聞く 木村敬・JA全農ミートフーズ(株)代表取締役社長
   大和市に新工場竣工、PC事業強化し新たなニーズへの対応図る
 ▽日本ハムがシャウエッセンの日記念で、レシピ発表イベントを開催
 ▽糖質0シリーズ10周年で自社コラボ商品—日本ハム商品説明会・大阪(3)
 ▽伊藤ハム「鶏生だんご」シリーズをリニューアルしキャンペーン
 ▽伊藤ハム米久HDがストックオプションの発行内容を確定
 ▽齋藤農相、JA全中会長との会談「密な意見交換をしていきたい」
 ▽英国の牛肉等輸入条件設定へリスク評価開始—食品安全委員会
 ▽平成29年梅雨期豪雨による農林水産関係被害への支援対策を公表
 ▽マルハニチロ第1四半期決算、新工場の稼働開始などで増収増益
 ▽JA東日本くみあい飼料が役員人事—7月31日付
 ▽豪雨および暴風雨による災害に関する激甚災害の指定—農水省
 ▽【関東チルド輸入牛肉現物相場】ショープレ高止まりも量増えず
 ▽【関東フローズン輸入牛肉現物相場】SPはSG前の在庫が重要に
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]8日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]8日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]8日
 ▽[資料]29年6月分の食肉輸入通関実績(5)
2017年8月8日
 ▽[上半期の輸入牛肉動向]冷蔵、冷凍ともに前年上回って推移
 ▽福島牛など東京で、内堀知事と小泉議員がトップセールス
 ▽焼き肉の日キャンペーン実施へ、CPソングでPR強化ー全肉連
 ▽「サラダ提案と新商品でミートデコレ強化する」日本ハム秋冬商品説明会・大阪(2)
 ▽【8月の市況見通し】(5)鶏肉・内臓肉
 ▽【8月の市況見通し】(6)素牛
 ▽農水副大臣に礒崎議員、谷合議員、政務官に野中議員、上月議員
 ▽【機構改組・人事異動】スターゼン10月1日付
 ▽[鶏肉需給動向・6月]推定出回り量は前年同月比4・1%増
 ▽【関西の輸入副生物現物相場】トライプ、スカート強気で推移
 ▽[日本食肉流通センター週間市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]7日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]7日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]7日
 ▽[資料]焼き豚製品6月POS売れ筋品目ベストランキング月次(2)
 ▽[資料]29年6月分の食肉輸入通関実績(4)
2017年8月7日
 ▽「健康ニーズを捉えた商品が伸長」日本ハム秋冬商品説明会・大阪(1)
 ▽増収増益を達成—伊藤ハム米久HD29年3月期第1四半期決算
 ▽安倍首相、内閣改造は結果本位の仕事人内閣、最優先は経済の再生
 ▽スターゼン第1四半期業績、市場への深耕拡売で増収増益果たす
 ▽ローストビーフ・ローストポーク工場の増改築に着工—スターゼン
 ▽齋藤農相就任会見、セーフガード「よく議論し合うことが大事」
 ▽齋藤農相、今後について「できるだけ視察し、私達の考えを伝える」
 ▽JA全中奥野会長、齋藤新農相に生産現場に寄り添った農政を期待
 ▽全肉連が食育教材作成委開く、今後意見踏まえ作成作業へ
 ▽[人事異動]OCI7月28日付、取締役、監査役らを新任
 ▽[全国の食肉推定在庫・6月]牛肉と鶏肉前年比減、豚肉増加
 ▽【8月の市況見通し】(4)国産豚部分肉、輸入豚肉
 ▽[牛肉需給動向・6月]推定出回り量は前年同月比17・7%増
 ▽[豚肉需給動向・6月]推定出回り量は前年同月比5・2%増
 ▽【東京食肉卸売市場】牛は弱もちあいか、豚はやや落ち着く
 ▽【大阪市食肉卸売市場】和牛2〜3は弱い、豚東京の高値受け強気
 ▽加古川中畜牛枝肉共励会、太田家が最優秀賞牛を4405円で落札
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]4日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]4日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]4日
2017年8月4日
 ▽【8月の市況見通し】(2)牛枝肉・牛部分肉
 ▽丸大食品秋季新商品、ハンバーグや鶏肉総菜のラインアップ強化
 ▽内閣改造、農相に齋藤健農水副大臣、厚労相に加藤勝信氏
 ▽MLAが大阪でポップアップイベント開催、2日から約2週間 
 ▽【8月の市況見通し】(3)輸入牛肉・豚枝肉
 ▽一般(社)日本ブッフェ協会を設立、60周年に向けブランド価値高める
 ▽MAPAが農畜産物需給の長期予測を発表、家畜は大幅増見込む
 ▽【関西の輸入牛肉現物相場】量販店の旧盆商戦は輸入の焼き材拡販
 ▽[POSランク6月焼豚]日本ハム「もう切ってますよ!焼豚」首位
 ▽【ブロイラー市中現物相場】国産モモ下げ止まりか、ブラジル強気配
 ▽モランボンが「ユッケジャン用スープ」など計10品を発売
 ▽[日本食肉流通センター・輸入豚肉部分肉市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]3日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]3日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]3日
 ▽[資料]焼き豚製品6月POS売れ筋品目ベストランキング月次(1)
 ▽[資料]29年6月分の食肉輸入通関実績(3)
2017年8月3日
 ▽【8月の市況見通し】(1)7月畜種別の概況
 ▽プリマハムの第1四半期決算は増収増益、売上高は7・9%増
 ▽米国アイダホ州からの生きた家禽、家禽肉等の輸入停止を解除
 ▽全国食肉学校が部分肉製造マイスターの資格試験、受験生募集開始
 ▽[畜産物卸売価格・7月]全国と畜頭数は豚、成牛ともに約3%減
 ▽丸大食品の秋季新商品、ハンバーグ新ブランド「匠グリル」など
 ▽調理加工食品と食肉部門好調−丸大食品の第1四半期決算
 ▽デンマークから輸入される牛肉などの貨物輸入手続きを再開
 ▽[ソーセージ輸入通関6月]前年比6・4%減、上期では2%減
 ▽[鶏肉調製品輸入通関6月]タイなど伸び2割増、上期では15%増
 ▽日本ハムとKCJが関東と北海道でアウトオブキッザニア実施
 ▽【関東の輸入豚肉現物相場】Cは堅調な荷動き、Fベリー高値続く
 ▽【関東の国産豚肉現物相場】Cカタロースなど堅調、Fスソ物締まる
 ▽[日本食肉流通センター・輸入牛肉部分肉市況]
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]2日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]2日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]2日
 ▽[資料]畜産物卸売価格の推移(平成29年7月)
2017年8月2日
 ▽6月牛肉輸出197t弱で5カ月連続の40%強増、豚は前月の倍増
 ▽【連載・食肉卸売企業の牛肉事業戦略をきく】(8)
   ニチレイフレッシュ冨樫幸男 常務執行役員畜産事業部長栄養おいしさ両立、食肉の健康市場創造へ    
 ▽[鶏ひなふ化羽数・6月]ブロイラー用餌付け羽数は1・2%増
 ▽ニチレイ第1四半期増収で経常益も増、畜産事業は営業益大幅増
 ▽エバラ第1四半期決算、「黄金の味」リニューアル準備で減収減益
 ▽山本農相、「冷蔵牛肉のトリガー数量超える輸入は想定しがたい」
 ▽[都内輸入食肉在庫・6月]牛・豚・鶏ともに前年同月からは微減
 ▽大阪で信州和牛枝共、最優秀賞に竹渕さん、大国屋が購買
 ▽キッコーマンが「糀入り豆乳鍋つゆ 白だし仕立て」などを新発売
 ▽【関東チルド輸入牛肉現物相場】冷凍SGでショープレ短期的上昇
 ▽岩手畜産流通センターがと畜業でHACCPチャレンジ事業
 ▽【関東フローズン輸入牛肉現物相場】ショープレは生鮮の方が安価
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]1日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]1日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]1日
 ▽[資料]ベーコン製品6月POS売れ筋品目ベストランキング月次(2)
 ▽[資料]29年6月分の食肉輸入通関実績(2)
2017年8月1日
 ▽[牛・豚・鶏肉需給予測]8月生産量は牛、豚ともに前年割る
 ▽日本ハムの第1四半期決算は増収増益、営業利益は前期比44%増
 ▽農水省がホームページに日EU・EPA交渉の大枠合意の説明動画
 ▽[官報告示6月]生鮮牛肉の消化率が92・6%、豚肉等も9割超え
 ▽[豚肉調製品輸入通関・6月]シーズンドなど合計1万2783t
 ▽[食肉流通統計・6月]豚と畜頭数は前年比0・6%増
 ▽JPPAが飼料用米活用畜産物ブランド日本一コンテストを開催
 ▽[鶏肉輸入通関量6月]計11%増、ブラジルなどいずれも伸長
 ▽配合飼料価格安定制度第1四半期補填発動、単価1700円
 ▽USMEFのセング会長、「SGは日本の外食産業に大きな影響」
 ▽【関西の輸入副生物現物相場】消費徐々に活気付くか、スカート強気
 ▽[人事異動]農水省(8月1日付)
 ▽[調理食品支出金額・6月] ハンバーグ増加に転じ2ケタ増
 ▽[大阪の牛・豚枝肉相場]31日
 ▽[東京の牛・豚枝肉相場]31日
 ▽[各地の豚枝肉・豚部分肉相場]31日
 ▽[資料]29年6月分の食肉輸入通関実績(1)
