2024年– date –
-
牛枝肉・部分肉の分割と商品化(改訂新版)
このほど食肉通信社では書籍「牛枝肉・部分肉の分割と商品化(改訂新版)」の発売を開始しました。同書籍は2010年に発行した、牛部分肉を分割・加工し、店頭商品として商品化する方法についてまとめた書籍「牛部分肉からのカッティングと商品化」を... -
タカハシガリレイが新型のスパイラルフリーザーを開発
急速凍結・急速冷却機械「トンネルフリーザー」を製造・販売するタカハシガリレイ(株)(大阪市西淀川区、鳴田友和社長)は1日から、新型のスパイラルフリーザー「SPIN SHOCK TYS」の受注を開始する。 スパイラルフリーザーは、ハンバーグやコロッケなど... -
スペイン産ルビアガジェガ牛、世界一の熟成牛肉が日本初上陸
(株)マルヨシ商事(千葉県浦安市、平井良承社長)はこのほど、スペイン産ルビアガジェガ牛の日本初となる輸入販売を開始した。同牛肉はスペインの「NOVAFRIGSA S.A. UNIPERSONAL」と独占販売契約を結び、東日本を㈱マルヨシ商事、西日本は㈱牛長(大阪市... -
スターゼンが社員の家族らを招き「ファミリーデー」開催
スターゼンは21日、品川本社に従業員とその家族ら約150人を招き、初開催となる「スターゼンファミリーデー」を開催した。企業にとって一番の財産といえる「従業員」が安心して働いて力を発揮するのは家族の支えがあればこそであり、同社の事業や働いてい... -
元三フードが滋賀県長浜市の木之本地蔵院本堂の大ちょうちんを寄贈
滋賀県を中心に食肉店「肉のげんさん」を展開する元三フード(谷口剛社長)は、このほど長浜市木之本町の「木之本地蔵院」の本堂正面に掲げられているちょうちんを寄贈した。老朽化に伴い、ちょうちんを30年ぶりに新調するにあたり、同町で焼きさばずし... -
JA宮崎グループが国産畜産物の需要拡大に関する緊急要請—農水省
JA宮崎中央会の栗原俊朗会長らは17日、坂本哲志農水大臣に対し、「国産畜産物の需要拡大に関する緊急要請」を行った。 昨今の肉用牛における子牛価格の下落は続き、短期的には繁殖経営が逼迫し、中長期的には肉用牛生産基盤全体が弱体化するという負の... -
鹿児島県の塩田知事が畜産物需要拡大など緊急要請—農水省
鹿児島県の塩田康一知事は17日、坂本哲志農水大臣に対し、食料安全保障の確保ならびに畜産物需要拡大に関する緊急要請を行った。 食料の持続的な供給に要する合理的な費用が考慮されるよう、食料・生産資材の安定供給に関わるリスクの拡大や農業・農村...