大阪市中央卸売市場南港市場は現在、新施設整備計画を進めているが、その最新の進ちょくと概要について4日、市と市場関係者、学識経験者からなる南港市場運営協議会で説明され、内容について承認された。協議会によると、施設整備スケジュールは、総合評価落札方式で2019年度中(ことし3月末まで)に公募を行い、工事業者を決定。議会の承認を経たのちに契約締結、ことし秋ごろに着工する予定。整備事業費は実施設計、施工に加えて維持管理3年間分を合わせて約203億円を見込む。新施設稼働後、3年間の維持管理期間を含めると24年度(令和6年度)の施工終了を見込んでいる。新施設の稼働時期については、昨今の建設需要の高まりなどから現時点では未定としている。
◆行政・統計
鳥フルと豚熱、各県に防疫指導徹底求める—農水省が対策強化会議
農水省は令和2年度第2回越境性動物疾病防疫対策強化推進会議を19日、各都道府県畜産課関係者がリモートで参加する中、省内で開き、今シーズンの高病原性鳥インフルエンザについて、国内外における発生状況、国内分離ウイルスの特性、専門家の提言を踏ま...
◆トレンド
内食需要は底堅く、豚肉は例年を上回る相場展開が続くか—ことしの豚肉需...
新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大した2020年。21年も感染拡大はやまず、年明け早々に首都圏の1都3県で緊急事態宣言が発出され、その後も関西や中部など対象地域が拡大された。今後も全国的に飲食店に向けた引き合いは大きな落ち込みが予想さ...
◆国内外の団体
全肉連が22日から「2月9日はお肉の日」キャンペーン展開
11都府県で新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が再発令される中、家庭での食肉消費の需要喚起に向け、全国食肉事業協同組合連合会およびJA全農などは1月22日から2月11日まで「2月9日はお肉の日」キャンペーンを展開する。全肉連は、...
◆製品
スターゼン新代表取締役社長に横田専務、常務取締役に鶉橋氏
スターゼンは18日の取締役会で、代表取締役の異動、役員の異動、人事異動について決議した。4月1日付で新たに代表取締役社長に横田和彦専務取締役営業本部長が就任する。中津浜健代表取締役会長兼社長は取締役会長、永野章代表取締役副社長は取締役副会...