農水省は14日、米国と有機畜産物等に関する輸出入の条件に合意し、2020年7月16日から有機JAS制度による認証を受けた有機畜産物等に「organic」などと表示して、米国へ輸出が可能になると発表した。また、輸入についても米国の制度による認証を受けた有機畜産物等を輸入し、JAS制度に基づき「有機」等と表示することができる。機畜産物は牛・豚・鶏肉、その加工品はハム、ソーセージ、ベーコンなど。先ごろ、カナダ、スイス、豪州とも同様の条件に合意していた。米国と合意した相互承認の内容は次のとおり(続きは食肉速報に掲載)
◆行政・統計
鳥フルと豚熱、全県的な防疫体制構築を—家畜衛生主任者会議
農水省は22日、省内で家畜衛生主任者会議を開催し、令和3年度家畜衛生対策などについて協議した。同会議には各農政局、各都道府県、動物検疫所、動物医薬品検査所、農研機構動物衛生研究部門、FAMIC、省内関係部局担当者らなど関係者が参加した。 ...
◆トレンド
豚肉はスソ物中心に底堅い、輸入物タイトで国産へのシフトも
新型コロナウイルスは再拡大の局面となっており、大阪では感染者数が連日過去最高を更新。東京でも日に日に急増している状況にある。大阪をはじめとした近畿、宮城などに続いて東京でもまん延防止等重点措置が適用されたが、大阪や東京では三たび緊急事態宣...
◆国内外の団体
神戸ビーフ応援CP実施、3千人にコロッケがあたる
神戸肉流通推進協議会(森紘一会長)は22日、「神戸ビーフ・但馬牛応援キャンペーン」を4月26日から5月31日の期間、開催すると発表した。期間中、指定登録店で税込3千円以上「神戸ビーフ」「但馬牛」を購入・喫食すると、抽選で3千人に、6個入り...
◆製品
なんつねの飲食業態が「母の日セット」をオンラインで販売
食肉機械大手のなんつねが運営するシャルキュトリー専門店「Meat Deli Nicklaus`」は、定番シャルキュトリーとパスタを詰め合わせた「母の日セット」を24日からオンラインで販売開始する。今回の「母の日セット」は自家製ベーコンと5...