市場– category –
-
京大農学研究科と京都食肉市場が包括連携協定締結、「京大紅牛」
京都市中央食肉市場は27日、同市場セミナールームで、京都大学大学院農学研究科と京都市中央食肉市場との包括連携協定の調印式を行った。当日は大学、市場をそれぞれ代表して澤山茂樹京都大学院農学研究科研究科長、南直治郎同科附属牧場 牧場長、長谷... -
高知県新食肉センター竣工式、新名称は「ミートプロこうち」
かねてから建設が進められていた高知市海老ノ丸の新食肉センターは25日、処理工場棟の落成式を実施した。HACCP基準に即したセンターとして一新され、衛生面は大幅に向上。輸出にも対応可能な施設であり、土佐あかうしなど同県ブランド牛振興の拠点として... -
大阪市場で全農共励会、GCはうしの中山、交雑は緑陽肉用牛牧場
第62回農林水産祭参加表彰行事、第42回全農肉牛枝肉共励会が2月3日、大阪南港市場で開催された。黒毛和種94頭、交雑種35頭の計129頭が出場。このうち黒毛和種の最優秀賞・農林水産大臣賞には鹿児島県の(有)うしの中山の出品牛が輝き、大手食肉卸の埴生ミ... -
第66回茨城肉牛共、名誉賞は肉の牛善が単価5,005円で落札
茨城県肉用牛振興協会主催の第66回茨城県肉用牛共進会がこのほど、茨城県中央食肉公社で開かれた。出品牛がすべて「常陸牛」となり合計115頭が上場された。名誉賞には橋本畜産(株)筑西農場(写真左から2人目が橋本武二社長)の枝肉が選ばれ農林水産大臣... -
令和4年度の神戸ビーフチャンピオンに高橋副武さん出品牛を選出
令和4年度(第232回)神戸肉枝肉共励会(主催=神戸肉流通推進協議会)が5日、神戸市中央卸売市場西部市場で開催された。今回は毎月開催されている共励会とは別に、年に1度「神戸ビーフ」のチャンピオンを決める共励会となっている。雌29頭、去勢71頭の... -
脂肪の質を重視した「新審査方式和牛枝肉共励会」が兵庫で開催
脂肪の質を重視して審査-----。兵庫県加古川食肉地方卸売市場で22日、ことし10月に開催された全国和牛能力共進会の審査方式を取り入れ、従来の審査に比べて脂肪の質をより加味した審査で競う「令和4年度新審査方式和牛枝肉共励会」が開催された。全共の... -
姫路共進会が和牛マスターで開催、名誉賞は熊本・齊藤誠さん
第11回姫路市地方卸売市場枝肉共進会が19日、兵庫県姫路市の和牛マスター食肉センター(姫路市食肉地方卸売市場)で開催された。 黒毛和種144頭(雌49頭、去勢95頭)、交雑種30頭(雌15頭、去勢15頭)の計174頭が出品され、名誉賞には熊本県の齊藤誠さ...