市場– category –
-
横浜食肉市場ミートフェア、名誉賞は中村畜産が1万2円で落札
横浜食肉市場は19日、場内で横浜食肉市場ミートフェアを開催した。ことしは第1部交雑種65頭(雌49頭、去勢16頭)、第2部和牛108頭(雌42頭、去勢66頭)が出場。厳選なる審査の結果、名誉賞には、昨年に続き青森県の(有)金子ファーム(写真左)が出品した... -
和牛マスター輸出コンソーシアム「和牛ワールドオークション」開催
世界各国のバイヤーが集まり、日本式の競りで各地の和牛を競り落とすイベント「ジャパニーズ和牛ワールドオークション」が6日、兵庫県姫路市の和牛マスター食肉センター(姫路市食肉地方卸売市場)で開催された。和牛マスター輸出拡大コンソーシアム(会... -
東京市場豚枝肉共励会、ケイアイファウム北上が過去最高値で名誉賞
第63回農林水産祭参加「令和5年度第8回東京食肉市場豚枝肉共励会」(主催=一般㈳東京食肉市場協会、事務局=東京食肉市場(株)豚肉営業部)が7〜9日、東京食肉市場で開催された。9日に行われた競りでは冒頭、豚肉営業部の神成真幸取締役が「本日の共励会... -
加古川市場で神戸ビーフ地区対抗戦、団体は但馬地区が優勝
兵庫県内の各地で生産されている「神戸ビーフ」の生産地域別の対抗戦である「第15回兵庫県地域ブランド牛枝肉共励会」(主催=神戸肉流通推進協議会)が2日、加古川食肉地方卸売市場で開催された。 神戸ビーフ(但馬牛)は、県内の肥育地域ごとに「淡路... -
関西圏の中央3市場は初せりを高値でスタート、買参者も多数来場
関西圏の中央市場である大阪市中央卸売市場南港市場、神戸市中央卸売市場西部市場、京都市中央卸売市場第二市場でそれぞれ初せりが行われた。牛枝肉のせりの概況は次のとおり。 大阪市場では、9日に初せりを実施。開催にあたっては更家元治場長、大阪市... -
米沢牛「月齢33カ月以上」定義改正後、初の共進会を開催購買
米沢牛銘柄推進協議会は7日、「第64回米沢牛枝肉共進会」を米沢食肉公社で開催した。年末恒例となる共進会は、米沢牛の需要が高まる12月に毎年開かれる。今回の共進会から、米沢牛の定義が「生後32カ月齢以上」から「生後33カ月齢以上」へ改正され、75頭... -
神戸肉枝肉共励会は高橋さんが2連覇、スターゼンが落札
令和5年度(第238回)神戸肉枝肉共励会が4日、神戸市中央卸売市場西部市場で開催された。雌35頭、去勢65頭の計100頭の但馬牛・神戸ビーフが出場。このうち名誉賞には高橋副武さん出品牛を選出。高橋さんは昨年度に続き2連覇を果たした。同牛はキロあたり...