-
兵庫県牛肉マイスターが技術を競う第2回牛枝肉処理技術コンテスト
牛枝肉の処理技術の高さを競う「兵庫県牛肉マイスター・牛枝肉処理技術コンテスト」が19日、兵庫県姫路市のエスフーズ(株)姫路支店で開催された。 牛枝肉を部分肉に加工する技術を評価・継承させるための取り組みとして、兵庫県食肉卸事業協同組合(平... -
和牛甲子園開幕、「取組評価部門」最優秀賞に岐阜県立加茂農林高校
第7回和牛甲子園(主催=JA全農)が18〜19日、東京都の品川グランドホールをメイン会場として開催された。今大会は25道府県から、過去最多となる41校が出場。4年ぶりにすべての高校がオンライン参加ではない実参加となった。和牛甲子園は、和牛を飼育す... -
全肉生連が5年ぶりに賀詞交歓会を開催、新年を祝う
全国食肉生活衛生同業組合連合会(肥後辰彦会長)は16日、東京都千代田区の都市センターホテルで新年賀詞交歓会を開催した。コロナの影響で近年は行われておらず、今回は5年ぶりの実施となった。 冒頭、肥後会長は「新たな年を迎えたが、円安などにより... -
[能登半島地震食肉関連状況]停電、断水が深刻、食肉事業者らも被災
1月1日午後4時ごろ、石川県能登半島沖を震源地とする「令和6年能登半島地震」が発生し、能登半島では最大震度7の揺れを観測した。県内全域で震度4以上を観測したが、とくに揺れが大きかったのが志賀町、七尾市、珠洲市、輪島市、穴水町、能登町、中能登... -
総菜コンテスト、大臣賞に山梨・味噌漬けポークとほうとうのサラダ
全国食肉事業協同組合連合会(村上幸春会長)は13日、東京都豊島区の学校法人後藤学園武蔵野調理師専門学校で「令和5年度食肉惣菜創作発表会ミートデリカコンテスト全国大会」を開催。食肉販売店での新たな食肉総菜の開発推進を図るもので、農水省畜産局... -
関西圏の中央3市場は初せりを高値でスタート、買参者も多数来場
関西圏の中央市場である大阪市中央卸売市場南港市場、神戸市中央卸売市場西部市場、京都市中央卸売市場第二市場でそれぞれ初せりが行われた。牛枝肉のせりの概況は次のとおり。 大阪市場では、9日に初せりを実施。開催にあたっては更家元治場長、大阪市... -
日本食肉流通センター4年ぶり新年会、フードフェア10月開催報告
公益(財)日本食肉流通センター(川合靖洋理事長)と同センター卸売事業協同組合・川崎冷蔵事業協同組合(三留晃理事長)は9日、センターG棟で新年賀詞交歓会を4年ぶりに開催。業界関係者が多数参加した。 主催者として川合理事長があいさつ。冒頭、元...