-
滋賀三水会が「びわ湖マラソン」に近江牛を提供、販売ブースも盛況
滋賀県の琵琶湖沿いの42・195キロを走る「びわ湖マラソン」が10日に開催され、国内外の6600人余りのランナーが参加した。同マラソンは3年前に終了した「びわ湖毎日マラソン」を引き継ぐ形で、去年から開かれている市民マラソン。近年の健康志向の高まり... -
銘柄食肉好感度コン「やまと豚」「ありたどり」が最優秀賞に
「銘柄食肉好感度コンテスト」が、東京都江東区の東京ビッグサイトで8日まで開催されている「第48回食肉産業展2024」で行われた。このコンテストは「銘柄鶏肉」「銘柄豚肉」の生産者や流通販売企業の方がたの日頃の努力に敬意を表し、その優れた品質を... -
「第48回食肉産業展2024」が開幕、5〜8日東京ビッグサイトで
「第48回食肉産業展2024」が開幕した。5日から8日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイト東7ホールを会場に、57社217小間が出展している。今回も「FOODEX JAPAN」との同時開催で、世界の食品、飲料がそろう総合見本市となる。フードサービス、流... -
北海道日本ハムファイターズが激励会で日本一を誓う
日本ハムは1日、北海道札幌市のプレミアホテルTSUBAKIで「北海道日本ハムファイターズ2024シーズン開幕スペシャルパーティー」を開催した。新庄剛志監督、コーチ、選手らが来賓約200人の前で、8年ぶりのリーグ優勝と日本一を誓った。 同会はシーズン開... -
食肉産業展が3月5〜8日開催「肉プロフェッショナルの革新と挑戦」
「第48回食肉産業展2024」が3月5日(火)から8日(金)までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイト東7ホールを会場に、57社217小間の出展で開催される。「FOODEX JAPAN」との同時開催で、世界の食品、飲料がそろう総合見本市となる。東展示棟1〜8ホー... -
全肉連が2月29日に和牛フェア開催、和牛消費喚起に向けて
全国食肉事業協同組合連合会は、2月29日を4年に1度の肉の日として、東京都千代田区の有楽町駅前広場で「和牛を食べよう!29(ニク)の日フェア!!」を実施する。開催日時は29日10〜16時となっている。 物価高騰に伴う消費者の生活防衛意識の高まりなどに... -
豚枝肉カッティング技術共励会、優勝は北海道畜産公社の岡田さん
全国食肉センター協議会は16日、群馬県佐波郡の公益㈳全国食肉学校で令和5年度(第43回)豚枝肉カッティング共励会全国大会を開催した。同共励会は、部分肉流通の広域化に対応するため、豚枝肉カッティング技術を競い、食肉センター従業員の技術や品質・...