食肉通信社編集部– Author –
食肉通信社編集部
-
企業
BCリーグで「フリーデンやまと豚スペシャルナイター」開催
プロ野球独立リーグの「神奈川フューチャードリームス」は17日、平塚球場(バッティングパレス相石スタジアムひらつか)での公式戦をユニフォームスポンサーであるフリーデンの冠試合「フリーデンやまと豚スペシャルナイター」として開催した。当日と翌1... -
行政
農林部会等合同会議開催、JFOODO運用見直し求める—自民党
自民党の総合農林政策調査会・農林部会合同会議が18日党内で開催され、令和5年度農林水産関係概算要求重点事項案(額なし)について議論した。 冒頭、金子原二郎前農水大臣は「約10カ月の就任期間に、七つの法案を通すことができた。どれ一つとっても非... -
トレンド
下半期の豚価予想—10月後半から軟調、年間平均昨年上回るか
6月以降、猛暑の影響もあり、枝肉相場は前年同月を大きく上回って推移し、記録的な高値となった。しかし、7月後半からは急激に下落。コロナの感染者増加や輸入環境の不安定さなどもあり、先が見通しにくい状況が続いている。ことしの下半期はどのような... -
生産
家畜改良事業団が「福之鶴」を選抜、平均BMS 9.8は歴代最高
一般(社)家畜改良事業団はこのほど、30現検後期新規選抜牛の決定に伴い、説明会を開催した。今回選抜された3頭の概要は次のとおり。 [福之鶴(ふくのつる)]BMSの平均が9.8と歴代1位の成績。G育種価においても父「福之姫」をはるかに超える第1位の能... -
トレンド
下半期の牛価予想ー全体に前年下回る、相場上昇スローペース
ことしも引き続きコロナに振り回される年となっている。重症化率は減少しているが、22年のコロナ陽性者数は、21年とは比較にならない数で推移している。これに伴う飲食店や旅行のキャンセルは計り知れず、経済への打撃は非常に大きい。飲食店では「まん... -
統計
流通センターが牛肉、豚肉、鶏肉の令和3年番付表を公開
公益(財)日本食肉流通センターは、牛肉、豚肉、鶏肉、生鮮肉それぞれの「令和3年番付表」を作成し、センターHPで公開している。総務省の令和3年家計調査年報(家計収支編)を基に、「2人以上の1世帯当たり支出金額・購入数量」と「都道府県庁所在市・政... -
生産
牛マルキン6月、交雑種3万939円、乳用種4万3,892円交付
農畜産業振興機構は9日、肉用牛肥育経営安定交付金(牛マルキン)の令和4年度4〜6月分について、標準的販売価格および標準的生産費、交付金単価(確定値)を公表した。 肉専用種は、すべての都道府県で販売価格が生産費を上回ったため、4〜6月は交付がなか...