食肉通信社編集部– Author –
食肉通信社編集部
-
海外
カナダポークをメインテーマ食材に「親と子のクッキング大賞」開催カ
カナダポーク(野村昇司日本マーケティングディレクター)はこのほど、大阪市阿倍野区の辻ウェルネスクッキング・近鉄あべのハルカス校で開催された、2022年・第30回「親と子のクッキング大賞」に実行委員会パートナーとして参加。野村マーケティン... -
行政
2022年上半期輸出額、牛肉は213億8千万で5.2%減
農水省は5日、2022年1〜6月(上半期)の農林水産物.食品の輸出額を公表した。22年上半期の輸出額は6,525億円(13.1%増)と、前年同期額より754億円増加となった。 主な要因として、欧米を中心に外食需要が回復したこと、小売店向けやEC販売などの新た... -
統計
6月末全国牛飼養頭数計398万頭で増加—個体識別記録
家畜改良センターが発表した6月末の全国牛個体識別記録によると、全国の飼養頭数は398万913頭(前年同月比1.0%増)で増加となり、前月比でも7295頭増加した。 品種別にみると、黒毛和種は計175万886頭(1.3%増)と前年を超え、前月比では8,248頭増え... -
海外
チリ大使館がパタゴニアラムとプレミアムワインの試食会開催(上)
チリ大使館商務部(ProChile日本オフィス)・農務部では日本とチリの友好125周年を記念し、9月末から10月(見込み)にかけて、(株)HUGE、日本ハムと共同でチリ産パタゴニアラムとプレミアムワインのキャンペーンを実施する。キャンペーンではHUGEが運営... -
海外
USMEFが「トライ!アメリカンビーフ!キャンペーン!」
米国食肉輸出連合会(USMEF)は、外食産業の需要期である夏に向け、8月1日〜9月30日の間、アメリカンビーフを使用している外食店舗のサポートとして「トライ! アメリカンビーフ! キャンペーン!」を実施している。 当該キャンペーンは、参加外食店... -
行政
6月牛肉輸出は509tで前年同月比14%減、最大輸出先は香港
財務省貿易統計によると2022年6月の国産牛肉輸出量は50万8,993kg(前年同月比13.9%減)と、前年同月を大きく下回った。前月比では微増となっている。 輸出先国は合計29カ国・地域で、国・地域別にみると香港が最も多く、12万1,809kg。次いで台湾、シン... -
統計
[加工品仕向肉量・6月]国産、輸入の合計数量は3万6,689t
日本ハム・ソーセージ工業協同組合がまとめた6月の加工品仕向肉量によると、国産と輸入を合わせた合計数量は3万6,689t(前年同月比3.1%減)と前年同月を下回った。このうち国内物は1万552t(6.2%増)と増えたが、輸入物は2万6,137t(6.4%減)と減...