-
第2回食肉業界交流会を福岡県で開催、業界関係者が多数参加
第2回食肉業界交流会が9月29日、福岡市のホテルニューオータニ博多に業界関係者が多数参加して開催された。翌日の親睦ゴルフコンペは福岡県筑紫野市の筑紫野カントリークラブに147人が参集して競技した。 懇親会の第1部では、農水省畜産局の猪口... -
JA飛騨ミートが40周年記念式典挙行し、関係者300人が出席
飛騨ミート農業協同組合連合会(志田浩一代表理事会長=写真)は9月27日、創立40周年記念式典を岐阜県高山市の高山グリーンホテルで挙行した。式典にはJA飛騨ミートを支えてきた職員をはじめJA関係者、生産者、購買者ら約300人が出席した。 冒頭、志... -
東京しまね和牛枝肉共励会、最優秀賞単価3,288円でニイチク購買
和牛のふるさと山陰フェアにおいて、令和5年度東京しまね和牛枝肉共励会および褒賞授与式が28日、東京食肉市場㈱で開催された。同フェアでは、「しまね和牛」48頭(去勢22頭、雌26頭)、「鳥取和牛」20頭(去勢14頭、雌6頭)が出品され、このうち、東京... -
第5回DLGコンテスト開催、レセプションパーティーも
SKWイーストアジア(株)はDLG(ドイツ農業協会)とともに23〜25日、神奈川県相模原市の麻布大学で「第5回DLGコンテスト」を開催した。このコンテストは世界で最も歴史と権威をもつ食品品評会であり、ドイツ開催の同品評会に日本企業が多く参加するように... -
日本畜産物輸出促進協会設立総会、最高顧問に森山氏、会長に井出氏
一般(社)日本畜産物輸出促進協会は22日、東京都文京区の全国家電会館で設立総会を開催。令和5年度役員の報酬や会費およびその徴収方法、日本畜産物輸出促進協議会からの財産および補助事業などの権利義務の継承、役員の専任などの決議事項が原案どおり承... -
日本生ハム協会が「生ハムエキスパートマニュアル」の出版記念式典
一般(社)日本生ハム協会は21日、「生ハムエキスパート(コルタドールとソムリエ)マニュアル」の出版記念式典をスペイン大使館公邸で開催した。 今回出版したマニュアル本では、生ハムの品質評価に(1)感覚(2)カッティングの二つの重要な技術があること... -
新農林水産大臣に宮下一郎氏、自民党農林部会長を歴任
岸田文雄首相は13日に内閣改造を行い、農林水産大臣に自民党衆議院議員の宮下一郎氏が就任した。初入閣となる。プロフィルは次のとおり。 1958年8月1日生まれ、愛知県名古屋市出身。衆議院長野選挙区選出。83年東京大学経済学部卒業後、住友銀行に入行...