-
「鹿児島黒牛」と「但馬牛」が、タイで初の畜産品GI登録
農水省は20日、タイ王国で、わが国のGI産品である「鹿児島黒牛」(鹿児島県)が14日に、「但馬牛」(兵庫県)が19日にGIに登録されたと発表した。これまで同国では東根さくらんぼ(山形県) が登録されているが、同国におけるのわが国の畜産品のGI登録は... -
スターゼンミートプロセッサー三戸ビーフセンターが台湾向け初出発
スターゼン(本社=東京都港区、横田和彦社長=写真)のグループ会社、スターゼンミートプロセッサー(三好円社長)の青森工場三戸ビーフセンターで19日、台湾向け牛肉の輸出出発式が開かれた。第一便では、青森県産「みちのく和牛」約350kgが神戸港へ運... -
全肉連が食育教材作成委員会開催、5年度も新たな教材作成へ
全国食肉事業協同組合連合会(村上幸春会長)は19日、令和5年度国産食肉食育啓発推進事業(JRA事業)の第1回食育教材作成委員会を東京・港区のアジミックビルで開催。同事業は、全肉連が中心となって、食肉の流通、安全性、健康面の効用などに関する資料... -
鹿児島県の塩田知事が鳥フルにかかわる支援など要請—農水省
鹿児島県の塩田康一知事(写真左)は19日、角田秀穂農林水産大臣政務官(写真右)を訪問。食料安全保障の強化、農業における生産資材価格高騰に対する支援、家畜伝染病予防対策の充実・強化に関して要請した。 塩田県知事は「生産資材価格の高騰に対す... -
エバラ食品工業が新ブランド「AWESOMEET」を発売
エバラ食品工業は新ブランド「AWESOMEET」(オーサミート)を立ち上げ、新商品として和牛専用調味料3品を応援購入サービス「Ma kua ke」で18日から先行販売を開始した。 「AWESOMEET」のブランド名は食事を通して、素晴らしい(AWESOME)出会い(MEET)... -
5月の農林水産物.食品の輸出額公表、牛肉は1.7%増加—農水省
農水省はこのほど、2023年5月の農林水産物.食品の輸出額を公表した。5月単月の輸出額は、前年から62億円増加の1116億円(5.9%増)となった。これにより、1〜5月の累計額は5,432億円で、前年を9.0%上回った。5月単月の輸出額を品目別にみると、牛肉が75... -
飛騨牛フェスタの最優秀賞をキロ単価8,651円で丸明が購買
全国農業協同組合連合会岐阜県本部主催の「2023飛騨牛フェスタin飛騨」が10日、岐阜県高山市の飛騨ミート地方卸売市場で黒毛和種170頭が出場し開催された。せりに先立って枝肉審査が行われ、(有)牛丸畜産の出品牛が最優秀賞を受賞。せりではキロあたり8,...