団体– category –
-
日本食鳥協会関西支部が「拡大火曜会」開催、情報交換行う
日本食鳥協会関西支部(井元克典支部長)は12日、「拡大火曜会」を開催した。同会は隔月で開催される生産者と荷受者の情報交換会。冒頭、井元支部長は「梅雨が明けたと思いきや台風などもあって天候不順が続いている。海外情勢も緊迫した状況が長期化し... -
カナダビーフフードトラックが始動、オリジナルバーガー大好評
カナダビーフ国際機構がサポートし、グローバルミートアライアンス合同会社(以下、GMA)が販売を行うフードトラックが10日から始動し、東京・中央区の月島第二児童公園で開催された「太陽のマルシェ」に出店した。今回を皮切りに来年の3月までカナダビ... -
5月末全国牛飼養頭数計397万頭で前年超え—個体識別記録
家畜改良センターが発表した5月末の全国牛個体識別記録によると、全国の飼養頭数は397万3,618頭(前年同月比0.7%増)で増加となり、前月比では7,393頭減少した。 品種別にみると、黒毛和種は計174万2,638頭(1.0%増)と前年を超え、前月比では379頭減... -
家畜改良事業団が定時総会、新理事長に富田育稔氏を選出
家畜改良事業団は6月28日、都内で第52回定時総会を開き、令和3年度決算報告ならびに4年度事業計画などの全議案を原案どおり承認した。役員改選では新理事長に富田育稔氏(学識経験者)を選出。副理事長に杉井拳氏(栃木県農政部畜産振興課長)、専務理事... -
全肉生連が総会開催、衛生管理にかかわる情報・知識の普及へ
全国食肉生活衛生同業組合連合会(肥後辰彦会長=写真)は28日、東京都千代田区の都市センターホテルで令和4年度第1回理事会および第63回通常総会を対面形式で3年ぶりに開き、3年度事業報告や4年度事業計画などの提出議案を原案どおりに承認した。 開会... -
カナダビーフフードトラックが7月10日始動、全国各地で販売予定
カナダビーフ国際機構がサポートするフードトラックが7月10日から始動する。カナダビーフを使ったオリジナルバーガーやオリジナル丼を全国各地で販売する予定で、高タンパク、低脂質、赤身たっぷりのヘルシーなカナダビーフのおいしさを訴求していく。7... -
中畜が定時総会、森山会長再任し専務理事には近藤康二氏を選任
公益(社)中央畜産会(森山裕会長)は23日、東京・千代田区の都市センターホテルで令和4年度定時総会を開き、3年度事業報告および決算、4年度事業計画など上程議案を原案どおり承認した。任期満了に伴う役員改選では、森山裕会長を再任。また、専務理...