団体– category –
-
牛マルキン4月、乳用種に3万2,559円交付、肉用種はなし
農畜産業振興機構は8日、肉用牛肥育経営安定交付金(牛マルキン)の令和4年度4月分について、標準的販売価格および標準的生産費、交付金単価(概算払)を公表した。交付金単価の確定値は8月上旬に公表される予定。 肉専用種は、すべての都道府県で販売... -
USMEFがアメリカンポーク4部位のカッティング動画作成
米国食肉輸出連合会(USMEF)ではこのほど、アメリカンポークのさまざまな部位を活用したカッティング動画を作成。公式Youtubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCAxXtqKzRVG2bOtP-HQIhyg)で公開している。 今回は4月に公開した第1弾のピ... -
「味付ジンギスカンGP」表彰式、初代GPには「白樺ジンギスカン」
全国に200種類以上ある「味付ジンギスカン」の普及と魅力を再発掘するための催しで日本初となる「味付ジンギスカングランプリ」の表彰式が3日、豪州大使館(東京都港区)で開催され、グランプリをはじめ各部門の入賞者を決定。入賞各社の代表者が表彰さ... -
お肉検定HPをリニューアル、第11回検定の案内を開始
全国食肉検定委員会は主催する「お肉検定」のHP(http://www.nikuken.com)をリニューアルし、第11回お肉検定の案内を開始した。スマホにも対応した画面に改良されている。 お肉検定は、食肉の歴史、生産、流通、国産と輸入、保存方法や栄養、おいしい... -
全肉連が総会開催、河原会長再任—安定的な仕入れ・販売に注力
全国食肉事業協同組合連合会は27日、東京・港区のグランドニッコー東京台場で令和4年度通常総会を開き、3年度事業報告や4年度事業計画などの提出議案をすべて原案どおりに承認した。任期満了に伴う役員改選では、会長の河原光雄氏(福岡)をはじめ、副会... -
公取協が総会開催、河原会長再任—適正表示の周知徹底を
全国食肉公正取引協議会は27日、東京・港区のグランドニッコー東京で第46回通常総会を開き、令和3年度事業報告や4年度事業計画などの議案をすべて原案どおりに承認した。 開会に先だち、21日に逝去した富山県食肉公正取引協議会の中川清一会長に哀悼の... -
加工4団体が総会、3団体長に畑佳秀氏、食肉科研は川島氏が留任
食肉加工4団体(日本食肉加工協会、日本ハム・ソーセージ工業協同組合、ハム・ソーセージ類公正取引協議会、食肉科学技術研究所)は25日、東京都目黒区のホテル雅叙園東京で合同総会を開催し、各団体とも上程議案をすべて原案どおり可決した。このうち、...