団体– category –
-
茨城県常陸牛振興協会総会、6年度輸出に注力、香港向けも体制整備
茨城県常陸牛振興協会(鴨川隆計会長)は18日、第46回通常総会を全農茨城県本部で開催。令和5年度事業報告、6年度事業計画案などの上程議案を原案どおり承認した。5年度の「常陸牛」販売頭数は過去最高の1万1101頭を達成し、4年連続1万頭以上を記録して... -
味付ジンギスカンGP、上田精肉店と市原精肉店がグランプリに輝く
全国に200種類以上あるといわれる「味付ジンギスカン」の普及と魅力を発掘する「味付ジンギスカングランプリ2024」(主催=MLA豪州食肉家畜生産者事業団)の表彰式が7日、東京都港区の豪州大使館で開催された。3回目となる今回は「一般部門」に全48商品... -
「仙台牛の集いinTokyo」、CP賞は菅野豊博さんの出品牛
仙台牛銘柄推進協議会(村井嘉浩会長=宮城県知事)は5日、東京都港区の八芳園で第21回「仙台牛の集いinTokyo 仙台牛特別賞味会」を開催。会場には、仙台牛の取扱業者や東京食肉市場、生産者、関連団体関係者ら約120人が集まり、仙台牛をはじめ宮城県産... -
第3回FOOMAアワード、本紙関連3社が優秀賞受賞
一般(社)日本食品機械工業会(大川原行雄会長)は4日、東京都港区のヒルトン東京お台場で「第3回FOOMAアワード2024」を執り行った。 この表彰式は、同日から7日まで開催される「FOOMA JAPAN 2024」で、実機審査を行い、優れた研究開発の成果を顕彰する... -
みかわ牛推進協が愛知県の大村知事を訪問、活動報告などを行う
愛知県では知事の名刺を使った県産農林水産物のPRを2011年度から行っており、24年6、7月は地元ブランド和牛「みかわ牛」を取り上げる。 みかわ牛は県内で生産された黒毛和牛の中から肉質などで厳選されたブランド和牛であり、20年9月に生産者、食肉流通... -
全肉連が総会開催、再任の村上会長「団結して業界発展へ」
全国食肉事業協同組合連合会は24日、東京都港区のグランドニッコー東京台場で令和6年度通常総会を開催した。役員改選では、村上幸春会長(大阪、写真)をはじめ、副会長の倉持繁夫氏(千葉)、二川隆一氏(香川)、専務理事の木村元治氏(学識経験者)、... -
TOKYO X-Associattion総会、若い世代に向けたPRやサイト充実図る
TOKYO X-Associattion(中村敏章会長=写真)は21日、第25回総会を東京都新宿区の京王プラザホテル新宿で開催。2023年度事業報告、24年事業計画(案)など上程全議案を承認した。また、役員改選では、幹事・書記長として新たに田上昭彦氏(㈱ミートコン...