生産– category –
-
京都肉牛流推協が京都肉牛枝肉共進会、西川貴大さんが知事賞受賞
京都肉牛流通推進協議会(平井和恵会長)は7日、京都市南区の京都市中央食肉市場で第209回京都肉牛枝肉共進会を開催。府内から地元銘柄「京都肉」22頭(雌5頭、去勢17)頭が出品された。厳正な審査の結果、最優秀賞(京都府知事賞)には西川貴大さんの出... -
震災後の福島県産和牛枝肉価格、全国平均価格差マイナス10%推移(上)
農水省は25日、福島県産農産物等流通実態調査結果を公表した。同調査は、福島県産農産物などの販売不振の実態と要因を明らかにするため、福島復興再生特別措置法に基づき、同県産農産物などの生産・流通・販売段階の実態を調査したもの。重点6品目には牛... -
1月末全国牛飼養頭数計398万頭で増加—個体識別記録
家畜改良センターが発表した1月末の全国牛個体識別記録によると、全国の飼養頭数は397万8,099頭(前年同月比1.2%増)と増加し、前月比では5,695頭増加した。 品種別にみると、黒毛和種は計173万810頭(1.2%増)と前年を超え、前月比でも177頭増加。雄... -
輸入粗飼料供給状況に関する技術指導の徹底を通知—農水省
農水省はこのほど、国際的なコンテナ輸送の需給ひっ迫などを背景とした輸入粗飼料の供給状況に対応した技術指導の徹底について通知を発出した。 最近の粗飼料の輸入を巡っては、2020年後半以降の中国から米国向けのコンテナ輸送の急拡大や乾牧草の主要... -
石垣牛流通協議会が「八重山牛ガール」と交流会を実施
石垣牛流通協議会(植村光一郎会長=写真右)は12日、沖縄県石垣市で「八重山牛ガール」などと交流会を行った。八重山牛ガールは石垣牛の繁殖経営を行っている子育て世代の女子会で、約30人の女性たちがさまざまな活動を行っている集まり。SDGs5番目の「... -
12月末全国牛飼養頭数計397万頭で増加—個体識別記録
家畜改良センターが発表した2021年12月末の全国牛個体識別記録によると、全国の飼養頭数は397万2,404頭(前年同月比1.3%増)と増加し、前月比では1万4,992頭増加した。 品種別にみると、黒毛和種は計173万633頭(1.3%増)と前年を超え、前月比でも275... -
岩国ファームが2連覇を果たす—大阪南港・全農肉牛枝共
第61回農林水産祭参加行事第41回全農肉牛枝肉共励会が4日、大阪市食肉卸売市場南港市場で開催された。黒毛和種98頭(雌14頭、去勢84頭)、交雑種35頭(13頭、22頭)の計133頭が出場。今回は北海道、長野県、愛知県、奈良県、兵庫県、岡山県、鳥取県、広...