-
4年に1度の全国但馬牛枝共、平均単価5,297円と驚異の高値に
第7回全国但馬牛枝肉共進会が12日、神戸市中央卸売市場西部市場で開催された。4年に1度開かれ「但馬牛のオリンピック」とも呼ばれる名誉ある共進会だが、一定の役割を果たしたとして、7回目を迎える今回で終了する。有終の美を飾る今回は、平均販売単... -
GAP JAPAN2023、「とくしま三ツ星ビーフ」取り組み紹介
一般(財)日本GAP協会は10日、日本最大級のGAPシンポジウム「GAP JAPAN2023〜農業の持続可能性とGAP」を東京都内で開催した。同シンポジウムでは、持続可能な農業の実現に向けた最新のトピックや取り組みが紹介されるほか、専門家らによるパネルディスカ... -
令和5年度農林水産関係補正予算案が閣議決定、総額8,182億円
政府は10日、令和5年度補正予算案を閣議決定した。農林水産関係補正予算は、総額8,182億円(公共=3,592億円、非公共=4,590億円)を計上。このうち、食料安保構造転換対策に2,113億円、物価高騰影響緩和対策に1,001億円、TPP等関連対策に2,527億円の予... -
兵庫県加古川市で「JAPAN BEEF FESTIVAL」開催
兵庫県加古川市の食肉業界関係者らが主催する「JAPAN BEEF FESTIVAL in Kakogawa」が3〜4日、加古川河川敷で初めて開催された。2日間で4万人の市民が来場した。 同フェスは共催する加古川中央畜産荷受㈱ら加古川食肉地方卸売市場の関係者と加古川市の... -
ムルチバック・ジャパン、来年1月からハントマン社製品の取扱開始
ムルチバック・ジャパン(株)(大沼謙一郎代表)は来年1月から、真空定量充填機を中心とした産業機械メーカーであるドイツ・handtmann(ハントマン)社製品の新規納入を開始する。ハントマン社は、世界でトップレベルのシェアを誇る真空定量充填機を中心... -
兵庫県畜産共進会が開催、名誉賞には上田さん、太田さん
第105回兵庫県畜産共進会(主催=全国農業協同組合兵庫県本部)が10月26日、兵庫県養父市の但馬家畜市場で開催された。このうち種牛の部の名誉賞・農林水産大臣賞には美方郡の上田伸也さん出品の雌牛(写真)を、肉牛の部には養父市の太田克典さん出品の... -
花木工業が60周年記念式典開催、海内智治・新社長さらなる発展誓う
花木工業(株)(海内智治社長、写真)は28日、東京都千代田区の帝国ホテルで設立60周年記念パーティーを開催した。パーティーには取引先や業界関係者、社員やOB、そしてその家族ら250人が出席した。 パーティーでは温かい拍手が会場に響く中、取締役監査...