-
第66回茨城肉牛共、名誉賞は肉の牛善が単価5,005円で落札
茨城県肉用牛振興協会主催の第66回茨城県肉用牛共進会がこのほど、茨城県中央食肉公社で開かれた。出品牛がすべて「常陸牛」となり合計115頭が上場された。名誉賞には橋本畜産(株)筑西農場(写真左から2人目が橋本武二社長)の枝肉が選ばれ農林水産大臣... -
関西ハム・ソーセージ記者クラブがことしの10大ニュースを選定
関西ハム・ソーセージ記者クラブは8日、ことしの10大ニュースを次のとおり発表した。(1)業界をあげて、ウインナーの巾着包装、環境配慮型への切り替えが定着(2)原材料、エネルギーコストなどの高騰で年2回の価格改定実施(3)物流や生産の効率化のため、各... -
令和4年度の神戸ビーフチャンピオンに高橋副武さん出品牛を選出
令和4年度(第232回)神戸肉枝肉共励会(主催=神戸肉流通推進協議会)が5日、神戸市中央卸売市場西部市場で開催された。今回は毎月開催されている共励会とは別に、年に1度「神戸ビーフ」のチャンピオンを決める共励会となっている。雌29頭、去勢71頭の... -
USMEFが日本事務所設立45周年「感謝の夕べ」を開催
米国食肉輸出連合会(USMEF)は6日、業界関係者を招き、「日本事務所設立45周年記念 感謝の夕べ」を東京都千代田区の「シャングリ・ラ東京」で開催した。 初めにダン・ホルストロム会長兼CEOが「現在のマーケットは偶然に発展したものではなく、両国が... -
全農ミートフーズと吉田ハムが2023年4月1日付で合併
JA全農ミートフーズ(株)と(株)吉田ハムは2023年4月1日付で、JA全農ミートフーズを存続会社として合併すると発表した。これまで、JA全農ミートフーズは全国で国産食肉(牛肉・豚肉)の卸売事業を展開してきた。一方、吉田ハムは岐阜県を中心とする地域で... -
ミートデリカコンテスト、大臣賞に清水未来さんの角煮フライ
全国食肉事業協同組合連合会(河原光雄会長)は3日、東京都豊島区の学校法人後藤学園武蔵野調理師専門学校で「令和4年度食肉惣菜創作発表会ミートデリカコンテスト全国大会」を開催した。食肉販売店での新たな食肉総菜の開発推進を図るもので、農水省... -
米沢牛枝肉共進会、CP牛をキロ7,029円で米澤佐藤畜産が購買
第63回米沢牛枝肉共進会(主催=米沢牛銘柄推進協議会)が1日、米沢市食肉センターで開催された。共進会には73頭が出品され、このうち5等級が約80%と、高品質な枝肉がそろった。コロナ禍による行動制限が徐々に解除され、今年度はコロナ禍前の平均取引...