未分類– category –
-
全肉連HPにHACCP手引書公開、書式ダウンロードで簡単に
全国食肉事業協同組合連合会(河原光雄会長)は24日、食肉処理業向け 「HACCPに基づく衛生管理のための手引書」と、手順書・記録様式・HACCPプラン作成事例ダウンロード用Excelファイルを、ホームページに掲載した。従業員50人以上の食肉処理施設を対象... -
「2021数字でみる食肉産業」を発刊
時代や環境の変化に対応するには、正確なデータに基づく将来の見通しが欠かせない要件となります。 情報をできる限り正確に把握し、対応を見極めなければなりません。 その情報分析の指針とすべく、弊社ではこのたび「2021数字でみる食肉産業」を発刊... -
東日本大震災10年、依然風評被害、福島県産和牛低価格続く
東日本大震災の発生から本日、10年を迎える。2011年3月11日に三陸沖でマグニチュード9.0の大規模な地震が発生。津波が押し寄せた沿岸地域を中心に壊滅的な打撃を受けるとともに、原発事故による放射能汚染問題も発生した未曾有の大災害となった。10年が... -
日本食肉年鑑2019〜2020発売
永年の実績を誇る畜産・食肉業界の動向大全 各種動向を網羅 世界と日本の畜産・食肉需給の動向、食肉流通の動向、食肉加工業の動向、食肉販売表の動向をまとめました。 畜産・食肉販売・流通におけるさまざまな情報を集積 食肉(生食・肝臓)に関するQ&A ... -
「銘柄牛肉ハンドブック2019」発売開始!
食肉通信社は、隔年の発行で好評をいただいている「銘柄牛肉ハンドブック」の2019年度版を発刊しました。本書は、全国の銘柄牛肉の情報約360件を1冊にまとめ分かりやすく紹介し、食肉業界のみならず、昨今の食肉ブームを受けて各種マスコミなど... -
全肉連食育サイト「おにくらぶ」充実へ、新たにレシピ集も
全国食肉事業協同組合連合会は、平成31年度国産食肉理解醸成食育推進事業の事業推進専門委員会(委員長=安部新一・宮城学院女子大教授)を7月25日、都内で開き、昨年度の事業実績を報告するとともに、今年度の事業計画案を説明し、今後の取り組みの方... -
手引書使いHACCP普及へ、A基準も良いものに—事業推進委
全国食肉事業協同組合連合会、全国食肉業務用卸協同組合連合会、首都圏食肉卸売業者協同組合の3団体が共同実施する平成31年度「食肉流通HACCPシステム普及推進事業」の事業推進委員会が7月24日、東京・赤坂のアジミックビルで開かれた。同委員会は、3団...