行政– category –
-
[2021年の家計調査を振り返る]前年比減も例年超える水準に
総務省が公表している2021年1〜12月の家計調査報告(2人以上世帯=1世帯あたり・品目別)によると、肉類支出金額の年計は前年比2.3%減の9万6,776円となった。そのうち生鮮肉は2.1%減の7万8,229円で、加工肉は3.0%減の1万8,547円といずれも減少してい... -
マルイ食品(株)が新食鳥処理施設建設に関する要請で中村副大臣訪問
マルイ食品の栫(かこい)操代表取締役社長らは18日、同社の「新食鳥処理施設の建設」について中村裕之農林水産副大臣を訪問した。新工場建設にあたって「食肉等流通構造高度化・輸出拡大事業」を活用し、新たなステージを目ざすものとし、これらについ... -
2月の食品価格動向調査、国産牛肉は前月比1円安、輸入は3円安
農水省大臣官房政策課食料安全保障室は16日、2月(7〜9日)の「食品価格動向調査」(食肉・鶏卵)の調査結果を公表した。同調査は各都道府県10店舗(全国470店舗)に訪問調査を実施。価格は特売価格などを含まない消費税込み価格で、全調査店舗の単純平... -
農産物輸出促進対策委、米国市場ヒアリング実施—自民党
自民党の農産物輸出促進対策委員会が10日、党内で開催され、米国事業者からのヒアリングを行った。米国の現地事業者として、共同貿易(株)(ニューヨーク)とMitsuwaマーケットプレイス(ロサンゼルス)がオンラインで出席した。 冒頭、上月委員長は「米... -
21年の輸出額、牛肉は248億円増額の536億7,900万円
農水省は4日「2021年の農林水産物.食品の輸出実績」を取りまとめた。それによると、21年の農林水産物.食品の輸出額は、前年から2,525億円増加の1兆2,385億円(前年比25.6%増)で、内訳は農産物8,343億円(22.8%増)、林産物570億円(32.9%増)、水産... -
[畜産物卸売価格・1月]和牛去勢A4価格は前年同期比89円安
農水省食肉鶏卵課がまとめた1月の畜産物卸売価格の推移(13面参照、食肉速報に掲載)によると、豚の全国と畜頭数(速報値)は135万500頭(前年同月比4.7%減)となった。豚肉「極上」「上」の価格は東京が505円(8円高)、大阪が479円(86円安)。成牛の... -
アニマルウェルフェア意見交換会、国が新たに指針を策定する方針
農水省は28日、第1回「アニマルウェルフェア(AW)に関する意見交換会」をオンラインで開催し、要領の決定、座長の選出のほか委員による意見交換が行われた。会議には、㈱群馬食肉卸売市場の白石千秋常務取締役、日本ハム㈱執行役員国内食肉事業部の鳴海...