行政– category –
-
行政
大臣就任から1年、攻めの農林水産業を展開し成長産業へ—野上農相
野上浩太郎農水大臣の就任から約1年が経過する。大臣は、この1年の成果や今後の取り組みについて、14日の閣議後会見で次のように述べた。 「昨年の9月の就任以降、新型コロナウイルスへの対策や鳥インフルエンザや豚熱など、緊急性の高いさまざまな課題... -
行政
畜産局の概算要求概要、「品目団体輸出力強化」を創設
農水省畜産局はこのほど「令和4年度当初予算概算要求の概要」を公表した。これは農水省が要求した来年度概算要求のうち(1)畜産・酪農の生産基盤の強化(2)5兆円目標の実現に向けた畜産物などの輸出力強化(3)環境負荷軽減に資する「みどりの食料システム戦... -
行政
国内豚熱発生から3年、飼養衛生管理徹底等求める—野上農相
2018年9月9日、岐阜県で国内での豚熱が26年ぶりに発生してから、約3年となる。野上浩太郎農水大臣は7日の閣議後会見で「ワクチン接種農場において、豚熱発生がいまだに続いている状況を遺憾に思う。この状況を踏まえ農水省は、農場の飼養衛生管理の徹底... -
行政
[畜産物卸売価格.8月]和牛去勢A4は前年同月比204円高
農水省がまとめた8月畜産物卸売価格の推移(12面参照、食肉速報に掲載)は、豚の全国と畜頭数(速報値)は125万9,600頭(前年同月比0.8%減)となった。豚肉「極上」「上」の価格は東京623円(11円安)、大阪552円(77円安)。成牛と畜頭数は7万8,600頭... -
行政
農水省が予算概算要求決定、食肉流通高度化.輸出拡大事業2.5倍
農水省は令和4年度農林水産予算概算要求を取りまとめ、8月31日、公表した。予算要求.要望額は総額2兆6,842億円(3年度当初予算額2兆3,050億円)で、前年度比16.4%増。(1)生産基盤の強化と経営所得安定対策の着実な実施(2)5兆円目標の実現に向けた農林水... -
行政
8月の大雨被害額、農林水産関係被害386億円超え—農水省
農水省によると、11日からの大雨による農林水産関係被害額は26日現在で判明している状況で、37道府県から報告があり、合計386億3千万円。被害額は26日時点で都道府県から報告があったものであり、引き続き調査中。畜産関係は、畜産用施設が滋賀県、長崎... -
行政
肉類自給率2年連続上昇し53%、3畜種とも増、豚50%の大台回復
農水省は25日、令和2年度食料需給表(概算値)および食料自給率を公表した。それによると肉類自給率は53%となり、前年から1ポイント上がり、2年連続で上昇した。近年、高まる食肉需要に対応する輸入品の増加などで平成27年度から4年連続で低下していた...