日本食鳥協会(佐藤実会長)は22日、大阪市中央区の大阪ガスクッキングスクールスクール淀屋橋で「国産鶏肉を用いた給食献立調理講習会」を開催し、給食事業従事者らなど関係者約25人が参加した。協会では国産系肉を活用した給食利用促進事業(産業給食)で、国産鶏肉の栄養面や高機能食品としての優位性を活かした高齢者向け給食料理献立の改善・開発に取り組んだ。この給食献立の普及促進のため、給食提供業者、医療機関および介護施設関係者、栄養士、企業の加工品開発部門など給食調理関係者らを対象として開催されたもの。大阪会場を皮切りに3月2日までの期間で東京、名古屋、福岡の全4会場で開催を予定している。
◆行政・統計
5月牛肉輸出は508tで前年比9.2%減、最大輸出先は香港
財務省貿易統計によると、5月の国産牛肉輸出量は50万8,278kg(前年同月比9.2%減)と、前年同月を下回った。前月比でも2.9%減少。 輸出先国は合計31カ国・地域で、国別にみると香港が最も多く、11万1,640kg。次いで台湾、米国...
◆トレンド
全農肉牛枝共励会、キロあたり7,511円で小川畜産興業が落札
JA全農は1日、東京食肉市場で第24回全農肉牛枝肉共励会を開催した。全国16都県から黒毛和種289頭(去勢209頭、雌80頭)、交雑種32頭(去勢24頭、雌8頭)の計321頭が上場された。厳正なる審査の結果、名誉賞には宮城県の佐藤昭彦さん...
◆国内外の団体
全農肉牛枝共励会、キロあたり7,511円で小川畜産興業が落札
JA全農は1日、東京食肉市場で第24回全農肉牛枝肉共励会を開催した。全国16都県から黒毛和種289頭(去勢209頭、雌80頭)、交雑種32頭(去勢24頭、雌8頭)の計321頭が上場された。厳正なる審査の結果、名誉賞には宮城県の佐藤昭彦さん...
◆製品
伊藤ハムと米久がハム・ソーセージ・調理加工食品を3~30%値上げ
伊藤ハムと米久は、10月1日からハム・ソーセージおよび調理加工食品の納品価格改定をそれぞれ実施する。世界的な食料需給ひっ迫や不安定な国際情勢を背景に、インフレーションや円安が一段と進行し、ハム・ソーセージおよび調理加工食品の主原料である畜...