団体– category –
-
カナダビーフ国際機構が液体塩麹とのコラボイベントに協賛
カナダビーフ国際機構(清冨一郎駐日代表)は11日、東京ベイ・クルージングレストラン「シンフォニー」で開催された、カナダビーフとハナマルキ液体塩麹のコラボレーション企画(主催=一般(社)全日本司厨士協会東京地方本部広報企画部)に協賛した。イ... -
「エンパイアステーキハウス」で米国産ラム試食イベント開催
米国食肉輸出連合会(USMEF)は10日、東京・六本木の高級ステーキレストラン「エンパイアステーキハウス」で米国産ラムのプレス向け試食イベントを開催。イベントには、来日中のダン・ホルストロム会長兼CEOも出席し、米国産ラムをPRした。 「エンパイ... -
全国食肉公取協、新表示ハンドブック踏まえ公正競争規約一部改正
全国食肉公正取引協議会(河原光雄会長)は、平成31年度適正表示調査委員会を9日、東京・赤坂の全肉連会議室で開いた。会合では、昨年度に同委員会で検討し4年ぶりに改訂・発行した「お肉の表示ハンドブック2019」の内容を改めて説明したあと、食肉の表... -
信州牛共進会、県知事賞に浅岡さん、過去最高7,200円で大国屋購買
マルイチ産商(平野敏樹社長)は、大信畜産工業(祖山儀春社長)、信州牛生産販売協議会(根橋博志会長)との共催で、第34回「信州牛共進会出品牛の枝肉せり販売会」および、第82回「りんご和牛信州牛見本市展示即売会」を8日、長野県中野市の大信畜産工... -
静岡県共進会、河合畜産が和牛2部門制覇、落札額は3部門過去最高に
静岡県経済農業協同組合連合会は7日、浜松市食肉地方卸売市場で第93回静岡県畜産共進会を盛大に開催。第1部(交雑種)、第2部(黒毛和牛雌)、第3部(黒毛和牛去勢)合わせて110頭が出品された。 和牛去勢の最優秀賞である農林水産大臣賞、和牛雌の最優... -
全肉連がHACCP指導者育成セミナー、全農MF・菊池氏が講演
全国食肉事業協同組合連合会(河原光雄会長)は、平成31年度食肉流通HACCPシステム普及推進事業による「HACCP指導者育成セミナー」を4日、東京・港区のTKP品川カンファレンスセンターで開催した。当日は、全国の各道府県肉連の担当者が参集する中、JA全... -
第8回お肉検定の合格者発表、ことしも多くの人が受検
全国食肉検定委員会(事務局=公益(社)全国食肉学校)は2日、第8回お肉検定の合格者(受検番号)を発表した。それによると、11月10日に全国6会場で行われた同検定の受検者数は、「お肉博士1級」が1,597人(前年1,818人)、「お肉博士2級」が392人(663人...