2020年– date –
-
輸出力強化へ事業大幅拡充、畜産局や輸出・国際局設置も—農水省
農水省が発表した令和3年度農林水産予算概算要求では、「5兆円目標の実現に向けた農林水産物・食品の輸出力強化」として228億3千万円(前年度当初予算82億3,900万円)、輸出関係総額768億9,800万円(466億7,200万円)の内数を措置する大幅な拡充を図り、... -
GoToイート食事券発行事業者が全国で出そろう—農水省
農水省は1日、GoToイートキャンペーンの食事券発行事業における発行事業者2次公募の決定について公表。東京など首都圏を含めた14都道府県の発行事業者が新たに加わり、47都道府県すべてで事業者が出そろった。 10月中旬から食事券の販売が開始される地... -
需要変化対応で新たに食肉生産流通多角化事業—農水省が概算要求
農水省は9月30日、令和3年度農林水産予算概算要求の概要を発表した。要求・要望額は総額2兆7,734億円で前年度予算比20・0%増。新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえた予算要求となっており、コロナを契機とした需要変化への対応と流通の革新を目ざ... -
USMEF、「ごちポのまちがいさがし」キャンペーンを実施
米国食肉輸出連合会(USMEF)は、アメリカン・ポークのイメージキャラクター「ごちポ」の魅力を前面に出したWEBオープンキャンペーン「ごちポのまちがいさがしキャンペーン」を10月1日〜12月25日の間、実施する。 同キャンペーンは大好評だった前々回、... -
[牛・豚・鶏肉需給予測]10月生産量は牛豚鶏肉ともに増加
農畜産業振興機構は29日、9、10月の牛豚鶏肉需給予測を発表した。 それによると、牛肉の生産量は9月が2万5,800t(前年同期比1.2%減)、10月が2万8,700t(1.5%増)と予測し、10月は前年実績を上回る予測をたてている。品種別出荷頭数をみると、9月は和... -
[牛肉輸入通関・8月]チルド25.9%減、フローズン1.6%増
8月の牛肉輸入通関実績は、チルド、フローズンを合わせて4万7,203t(前年同月比11.8%減)と前年同月を下回った。このうち、チルドは1万9,360t(25.9%減)、フローズンが2万7,842t(1.6%増)と外食産業の落ち込みからチルドが大きく減少となった。 -
国産鶏肉モモ冷凍在庫なく年末へ、ムネも不足し高値警戒
新型コロナウイルスの影響で内食需要は底堅いが、感染拡大が多少抑えられた9月、量販店向け主体の国産鶏肉への引き合いも落ち着きがみられた。4連休も観光地に人出が戻り、家庭内消費はいまひとつ。ただ、産地では猛暑の影響で熱死や成育の悪化がみられ...