団体– category –
-
カナダポークをメインテーマ食材に「親と子のクッキング大賞」開催
カナダポーク(野村昇司日本マーケティングディレクター)はこのほど、大阪市阿倍野区の辻ウェルネスクッキング・近鉄あべのハルカス校で開催された、2020年・第28回「親と子のクッキング大賞」に実行委員会パートナーとして参加。ことしもカナダポーク... -
JA全農新会長に菅野幸雄氏、昨年度輸出はコロナで和牛失速
JA全農は第44回通常総代会を7月29日、大阪で開き、令和元年度事業報告などの提出全議案を原案どおり承認した。役員改選では、新会長に菅野幸雄氏(愛媛県、写真)を選出。総代会終了後の記者説明会で、菅野新会長は就任のあいさつを行い、組合員・地域JA... -
全肉連が今年度も成功事例10店調査、コロナ禍の販売戦略も
全国食肉事業協同組合連合会(河原光雄会長)は、令和2年度食肉流通経営体質強化促進事業(食肉流通機能強化推進事業)成功事例選定委員会を28日、東京・赤坂のアジミックビルで開き、今年度の活力ある店舗づくりのための成功事例の収集・調査について検... -
「肉の日」事業で和牛内食需要拡大へ、新たにレジ袋配布—全肉連
全国食肉事業協同組合連合会(河原光雄会長)は、令和2年度「肉の日」事業推進会議を22日、東京・赤坂のアジミックビルで開き、今年度の取り組みなどについて意見交換を行った。「肉の日」事業は、全肉連がJA全農をはじめ、食肉流通・販売団体ととも... -
[加工品仕向肉量・5月]国産、輸入の合計数量は3万6,790t
日本ハム・ソーセージ工業協同組合がまとめた5月の加工品仕向肉量によると、国産と輸入を合わせた合計数量は、3万6,790t(前年同月比1.0%減)と減少した。このうち国内物は9,386t(2.0%減)、輸入物は2万7,404t(0.6%減)と、ともに前年を下回った。 -
食肉市場の取扱頭数、牛は全国と畜の34.7%、豚は17.6%
公益(社)日本食肉市場卸売協会はこのほど、2020年2月現在の「食肉中央卸売市場及び指定市場の概要」をまとめた。 それによると2019年の全国の牛と畜頭数に対する食肉市場入場頭数(併設と畜場のと畜頭数+搬入枝肉頭数・資料面参照=食肉速報に掲載)の... -
日本食肉市場卸売協会が定時総会、小川会長「会員一丸で課題に対応を」
公益(社)日本食肉市場卸売協会(小川一夫会長)は26日、東京・千代田区のホテル・ジュラクで第60回定時総会を開催。新型コロナウイルス感染防止の観点から、総会は小川会長ら最小人数の出席で行われた。令和元年度決算、卸売市場法改正に伴う定款の改...